カテゴリ:熊本インテリアショップ



ライフスタイルインテリアを思考する
雑貨なインテリア · 2025/03/23
素敵なライフスタイルを考えるとき。 明るく楽しく居心地のいい住みやすさを家族はもちろん訪れる友人、知人と共有できる空間づくりを原点として思考。 クラシックインテリアからモダニズムいテリアと時代と共に変化する多様なインテリアスタイルがあります。 そして、アンティークのようでアンティークでない。 インテリアデザイン様式の300年の伝統技術とその継承に導きされたネオクラシックの世界。 「故きを温ねて新しきを知る」 研ぎ澄まされ磨きあげられたシンプル美しさと使いやすさは未来永劫回帰へ続く世界観があります。

「ランプのある暮らし」から始まったアビヤントジャポンです。
インテリアショップでよく見かけていたイタリアのブランド。 情報過多により薄く平べったいある意味見せかけの価値観に囚われて、その存在理由の本質や目的が喪失していく現代に生き残る不変の老舗メーカーにも超高齢が現実となり職人が絶えていくとモノづくりも容易ではなくなってしまいます。 アビヤントジャポンにCAPANNI(カパーニ)イタリア社製のシャンデリア、テーブルランプに時計やサロンテーブル、ワインテーブルにスツールや傘立てなどの高級インテリア展示販売しています。 さて、CAPANNI (カパーニ)社は、創始者であるFranco Capanniが、ルネッサンス発祥の地、フィレンツェの自宅1階で小さな工房を開いたのが始まりです。 100年以上の歴史のある建造物の天井の梁に使われていたアンティークウッドを現代の木材で補強し、品質の高い真鍮を組み合わせています。

10回払い分割手数料0%キャンぺー中です。
創業71周年大感謝セール中です。 厳選したスタイル家具やインテリア用品がお買い得です。 今月末までに日専連カードでお支払い頂くと10回払いまでの分割手数料0円です! 新入学のお祝いにフランス家具の学習机。 そして、梅雨入り前の絶好のお部屋の模様替えチャンスを生かしてみませんか?

フランス製高級インテリアファブリックの反物
アビヤントジャポンには、今ではとても貴重で希少なフランス製のファブリック反物在庫もございます。 画像左から Compagnie des Etoffes(カンパニュ・デ・ゼトフ)フランス社 柄名:ANGELA-V51 柄名:LYNX/JAUN sergeLESAGE(セルジュ・ルサージュ)フランス社 柄名:KERALA

フランスインテリア研究所
18~19世紀のヨーロッパのでその時々の覇者の好みで多くのインテリア様式生み出されました。 21世紀の現代ではアンティークと呼ばれ親しまれています。 さて、アビヤントジャポンのお取り扱いメーカーでは18~19世紀の優れたインテリアデザインをモチーフに全く新しいネオクラッシックインテリアを登場させました。 フランス、ルイ16世夫人のオーストリアの皇女マリー・アントワネットの「クイーンアン様式」 フランス革命後に皇帝となったナポレオン・ボナパルトの「アンピール様式」などを彷彿させる素敵なインテリアスタイル家具。 最新のデザインでは、BALUSTER(バラスター)と言う欄干の縦棒をモチーフにしたアームチェアやキャビネット、ウォールシェルフのデザインに取り入れています。 フランスインテリアを研究していると奥深く愉しいものですね。

今日のアビヤントジャポン
18~19世紀の様式をモチーフにしてコンテンポラリーにデザイン化された21世紀ネオクラシック様式のインテリア。 高級材のマホガニー無垢材家具に古木と真鍮のランプ。 フランスインテリア研究所的アビヤントジャポンのコレクションです。

熊本にある唯一のフランスインテリアショップ
アビヤントジャポン店頭にある商品展示スペースの木製枠の劣化木材を取り換えたついでに新しいお色目で防水塗装を致しました。 爽やかさと大人っぽさを両立できるサックスブルー♪ サックスブルーは、グレーやグリーンを帯びているくすんだブルーのことを指し、ドイツにあるザクセン地方の英語名「Saxony(サクソニー)=サクソン人の青」からきているらしい。 上品で大人なフレンチインテリアのイメージに合っていると思いませんか? 一般的な家具屋や雑貨店では取り扱い出来ないヨーロッパの老舗ホテルスタイルのインテリアを永年生産しているメーカーを中心に定期的に時間を掛けて仕入れて数十年経ちました。 18~19世紀のアンティークでした見られない完成されたインテリアデザインに磨きをかけた21世紀ネオクラシックな上質なアイテムを厳選。 時代を追わず、時代に追われない独自の美的哲学が込められたアビヤントジャポンとして2025年を迎えたいと思っています。

創業71周年記念セール終盤のアビヤントジャポンです。
おほほな日常 · 2024/11/09
いよいよ、明日11月10日(日)が、A bientot JAPON(アビヤント・ジャポン)大創業祭セールの最終日となりました。 正札から半額!は大人気ですね。 棚奥の在庫商品も表舞台に登場させました。 ダイニングテーブルの上にフランステーブルウエアのテーブルクロスを掛けての展示です。

可愛い天使の置物もあるインテリアショップです♪
フランスインテリアに欠かせない天使の置物。 新作がずらりと勢揃いしています。 壁掛けタイプのパネルエンジェルの再入荷と新作も入荷していますのでアビヤントジャポンでご覧いただけます。

2024年9月30日の創業記念日はいつもと違う暑さでした。
おほほな日常 · 2024/10/04
熊本の神祭【藤崎八旛宮例大祭】は、千年以上の歴史を持つ、神様が御自ら氏子地域にお越しになる大切なお祭りです。 いつの世も熊本の人々に敬われ、親しまれてきました。 今年も9月13日(金)午前零時の宮遷式(本殿より御神輿へ)からスタート。 9月16日(月)敬老の日に飾馬(60頭)を従えた神幸式ー随兵行列。 「随兵」は加藤清正が随兵頭となり神幸行列を先導したことに由来すると伝わっています。 熊本地方独特の蒸し暑い夜もその日の夜に訪れる隋鋲寒夜までのはずでしたが、今年は10月3日を過ぎてようやく秋が訪れてくれました。 秋には秋の装いと思いきや冬支度となりそうな創業71年目がスタートしています。

さらに表示する