カテゴリ:アンティーク風のインテリア



フランスインテリア研究所
18~19世紀のヨーロッパのでその時々の覇者の好みで多くのインテリア様式生み出されました。 21世紀の現代ではアンティークと呼ばれ親しまれています。 さて、アビヤントジャポンのお取り扱いメーカーでは18~19世紀の優れたインテリアデザインをモチーフに全く新しいネオクラッシックインテリアを登場させました。 フランス、ルイ16世夫人のオーストリアの皇女マリー・アントワネットの「クイーンアン様式」 フランス革命後に皇帝となったナポレオン・ボナパルトの「アンピール様式」などを彷彿させる素敵なインテリアスタイル家具。 最新のデザインでは、BALUSTER(バラスター)と言う欄干の縦棒をモチーフにしたアームチェアやキャビネット、ウォールシェルフのデザインに取り入れています。 フランスインテリアを研究していると奥深く愉しいものですね。

今日のアビヤントジャポン
18~19世紀の様式をモチーフにしてコンテンポラリーにデザイン化された21世紀ネオクラシック様式のインテリア。 高級材のマホガニー無垢材家具に古木と真鍮のランプ。 フランスインテリア研究所的アビヤントジャポンのコレクションです。

故きを温ねて新しきを知るモダニズム的なネオクラッシクインテリア
その希少さと人気で骨董品市場で高価なアンティーク。 本物のアンティークをモチーフに21世紀の今日も流行を取り得れたアンティーク風の家具やランプに置物を取り扱っているアビヤントジャポンです。 フランスやイタリアには18~19世紀ヨーロッパで誕生したスタイル家具やランプを当時の上質な材料で現代に合ったデザインで提供している老舗ブランドメーカーを中心に新興メーカーの良いものも加えて展示販売しています。

今日のアビヤントジャポンです。
18世紀のヨーロッパで権威を誇るように美しいお城や荘厳な教会が建築され、それに伴うインテリアにも優れたデザインが産まれ育ちアンティークとして現代に伝っています。 100年を超える建築物や照明に家具が、当時の美しさを保って現代に伝わる高額で憧れる本物のアンティーク。 しかし、ヨーロッパではアンティークをモチーフに現代生活様式にマッチさせたインテリアを生産する老舗もたくさんあります。 そのネオクラシックと呼ばれるインテリアデザインは、良質な材質と熟練職人の技で造り上げ、まるで本物のアンティークの様で世界中で愛用されています。 アビヤントジャポンは、アンティーク風だけど総て新品で意外とお買い求めやすいと永年のお付き合いを頂いているお得意様御用達的な熊本の輸入インテリアショップなのです。

新作のアンティーク風インテリアアイテムでディスプレイ中♪
自動車が横転する被害をもたらしている大型台風6号(カーヌーン)が迷走中・・・。 いつものように早めの台風対策を致します。 さて、アンティーク風のマホガニー無垢材家具が追加入荷してきて24日目の今日、やっとディスプレイが完了しました。 明日からは、プライスカード製作作業に掛かります。 大型家具の開梱、検品、撮影などの作業中のアビヤントジャポン店内は、引っ越し状態となり、わざわざ遠方の県外からご来店戴いたお客様には大変ご迷惑をお掛け致しました。 新入荷のウォールコンソールテーブルやサービステーブル、ラウンドテーブルにイタリア製テーブルランプが展示してみました。 ダイニングテーブル上にウイリアム・モリスの一部製品も展示しています。